神戸大学大学院工学研究科建築学専攻
神戸大学工学部建築学科
MENU

News

泉貴広さん、宇野耀士さん、丁子紘亘さん、延近佑澄さん、柳内あみさん、山口沙礼さんの卒業設計が各種コンクールにて入選・入賞しました

2024-08-01

建築学専攻 博士課程前期課程1年の泉貴広さん、宇野耀士さん、丁子紘亘さん、延近佑澄さん、柳内あみさん、山口沙礼さんが2023年度に取り組んだ卒業設計が、各種コンクールにて入選・入賞しました。

 

 

「第55回毎日・DAS学生デザイン賞大学生の部 金の卵賞」

(毎日新聞社・一般社団法人 総合デザイナー協会(DAS) 主催)

  • 部門賞<建築部門>

      宇野耀士(建築学専攻 博士課程前期課程1年 建築意匠・設計研究室:末包・後藤研究室)

      卒業設計「水景ノ結 ―木曽三川輪中地帯における堀田の再考による地域交流拠点―」

     

  • 佐野正一賞<建築部門>

      延近佑澄(建築学専攻 博士課程前期課程1年 建築環境造形研究室:槻橋・浅井研究室)

      卒業設計「DE-STEELSCAPE ―高炉コンバージョンによる福山アイデンティティの再編―」

     

  • 入選<建築部門>

      泉貴広(建築学専攻 博士課程前期課程1年 建築環境造形研究室:槻橋・浅井研究室)

      卒業設計「地車創生譚 ―市民にひらく岸和田だんじり合同修理拠点―」

     

  • 入選<建築部門>

      丁子紘亘(建築学専攻 博士課程前期課程1年 建築意匠・設計研究室:末包・後藤研究室)

      卒業設計「機響く ―兵庫県西脇市における播州織の生活景―」

     

  • 入選<建築部門>

      山口沙礼(建築学専攻 博士課程前期課程1年 建築環境造形研究室:槻橋・浅井研究室)

      卒業設計「萄果源記 ―ちかつあすか、往古の地勢で編みなおす―」

     

    「赤れんが卒業設計展2024」

    (赤れんが卒業設計展2024実行委員会 主催)

  • 100選
      丁子紘亘(建築学専攻 博士課程前期課程1年 建築意匠・設計研究室:末包・後藤研究室)
      卒業設計「機響く ―兵庫県西脇市における播州織の生活景―」

     

  • 100選
      柳内あみ(建築学専攻 博士課程前期課程1年 建築意匠・設計研究室:末包・後藤研究室)
      卒業設計「遊動するくらしのすゝめ ―ナリワイと分かち合いの自由が展開するこれからの坊勢島―」

     

    「2024年 JIA近畿支部学生卒業設計コンクール」

    (公益社団法人 日本建築家協会(JIA)近畿支部 主催)

  • 審査員特別賞 
      柳内あみ(建築学専攻 博士課程前期課程1年 建築意匠・設計研究室:末包・後藤研究室)
      卒業設計「遊動するくらしのすゝめ ―ナリワイと分かち合いの自由が展開するこれからの坊勢島―」

     

  • 佳作
      泉貴広(建築学専攻 博士課程前期課程1年 建築環境造形研究室:槻橋・浅井研究室)
      卒業設計「地車創生譚 ―市民にひらく岸和田だんじり合同修理拠点―」

     

    「Diploma×Kyoto'24」

    (京都建築学生之会 主催)

  • DAY1 末光賞
      宇野耀士(建築学専攻 博士課程前期課程1年 建築意匠・設計研究室:末包・後藤研究室)
      卒業設計「水景ノ結 ―木曽三川輪中地帯における堀田の再考による地域交流拠点―」

     

     

     

                

    関連リンク

  • 第55回毎日・DAS学生デザイン賞 大学生の部 金の卵賞
  • 赤れんが卒業設計展2024
  • 2024年 JIA近畿支部学生卒業設計コンクール
  • Diploma×Kyoto’24